b−mobileの特徴
トップページ >> 格安SIM業者一覧>> b-mobile(ビーモバイル)
■b-mobile
b-mobile(ビーモバイル)は、MVNOでは老舗の(株)日本通信が提供するサービスです。格安SIMの先駆者的存在になります。
ここの特徴としては、主に2つ挙げられます。
まず、bモバイルの料金プランは、基本的に5段階の定額プランになっています(おかわりSIM)。
これは、容量で毎月の料金を固定するのではなく、実際に使った容量に応じて料金が決まるというシステムです。
そのため、利用の多い月、少ない月のバラつきがあっても、わざわざ料金プランを変更したり、いちいち容量追加オプションを使う手間が省ける上、それほど使わなかった月は自動的に料金が安くなるのでムダがない運用ができるのがメリットです。
次に、「通話3分定額オプション」が用意されていることがあげられます。
これは、月額500円プラスすることによって、1日50回3分以内の通話が無料になるというものです(超過後は10円/30秒)。
一回の通話が短めという方にはメリットがあるオプションです(2.5〜3分の通話を月に10回でモトが取れる計算になります)。
なお、このオプションを申し込む際は、料金が日割りにならないので、なるべく月初に申し込んだ方がお得なります。
【利用回線】:ドコモ
主要オプション
- 通信関連
-
SMSサービス、容量追加(Turbo Charge)
- 追加SIM関連
-
追加SIMは不可、プラン変更可(翌月1日より適用)、
- セキュリティ対策オプション関連
-
迷惑メール対策、迷惑電話ストップ
- その他
-
留守番電話、キャッチホン、転送電話
各種費用(税抜き価格)
- 初期費用 3000円
- SMS利用料金 130円/月
- SIM(再発行・交換・サイズ変更)手数料 2000円(データ専用)、3000円(音声付・SMS付)
- 容量追加(ターボチャージ) 300円/100MB、1200円/500MB
- 通話料金(アプリや割引サービスを不使用時) 20円/30秒
- 通話3分定額オプション 500円/月
- SMS送受信料 送信(国内)3〜30円/回 送信(海外)50〜500円/回(文字数により異なる) 受信は無料
- プラン変更手数料 無料
- 解約手数料(音声通話プランのみ) 8000円(最低利用期間5ヶ月)
- MNP転出手数料 1電話番号につき3000円
bモバイルの料金プラン
【データ専用SIM】主要プラン | 料金 | 容量等 |
1GBまで (5段階定額) | 500円 | 〜1GB/月 |
2GBまで (5段階定額) | 750円 | 〜2GB/月 |
3GBまで (5段階定額) | 1000円 | 〜3GB/月 |
4GBまで (5段階定額) | 1250円 | 〜4GB/月 |
5GBまで (5段階定額) | 1500円 | 〜5GB/月 |
25GB定額 | 2380円 | 25GB/月 |
プラン種類 | 料金 | 容量等 |
1GBまで (5段階定額) | 1300円 | 〜1GB/月 |
2GBまで (5段階定額) | 1550円 | 〜2GB/月 |
3GBまで (5段階定額) | 1800円 | 〜3GB/月 |
4GBまで (5段階定額) | 2050円 | 〜4GB/月 |
5GBまで (5段階定額) | 2300円 | 〜5GB/月 |
25GB定額 | 3180円 | 25GB/月 |
b-mobileの主なポイント
- 使用量に応じて料金が決まる段階制プラン
- 3分以内の通話が定額になるオプションあり
- 利用回線はドコモ
- iphone6s/6sPlusなど最新iOSの動作確認済み