複数のSIMが発行できるMVNO業者一覧

家族で格安SIMを使える!

2台目スマホはSIMフリーで!

複数の格安SIMが発行可能なところはどこか?

トップページ >> 複数SIM対応業者

家族で格安SIMを使って通信費を節約したい場合、もしくは複数台の端末(スマホ+タブレット、iphone+Android等)を使うような場合に、SIMの入れ替えが面倒だという場合もあると思います。

こういった場合には、容量を分け合えて、複数のSIMが発行できる業者を選びたいところです。 もちろん、シェアなしの追加SIMや別契約でSIMカードを追加することもできますが、シェアプランよりも料金は割高になります。
そこで、ここでは複数SIMが利用可能かつ容量をシェアできる業者はどれか、比較していきます。
家族全員で格安SIMに変更すれば、かなりの節約が見込めますので、料金的なメリットは大きくなります。
【本ページはプロモーションを含みます】

シェアNo.2の実力!

IIJmio

おすすめ度 ★★★★★
IIJmio(アイアイジェイミオ)は、プロバイダのインターネットイニシアティブが提供する格安SIMです。
IIJmioでは複数SIM向けのプラン「ファミリーシェアプラン」で最大10枚(音声SIMは最大5回線)までSIMカードの利用が可能です。10枚まで追加できるというのは業界でもトップクラスで、大家族や家族それぞれが複数の端末をご利用のような場合にも対応可能です。

以前はシェアプランは大容量プランでしか提供されていませんでしたが、2016/7/7から小容量のプランでも複数SIMが利用可能になりました(最大2枚まで)。こちらはスマホとタブレットを1人で使うというような場合に向いているプランといえます。

追加したSIM同士の通話も、申込み等不要で自動的に割引(20%オフ)になる「ファミリー通話割引」があるので、ご家族などで通話が多いような場合に向いているといえます。
また、専用アプリの「みおふぉんダイヤル」は誰とでも通話料が50%オフになります。「ファミリー通話割引」と合わせて使うことで、家族間通話を最大60%オフにできます。
一通りのオプションや機能、サポート体制も揃っており、総合的に使いやすいので人気も高く、シェアプランで使う場合にもおすすめです。

追記:2016年10月からドコモもau回線のどちらも選択可能になりました。
仮に、複数SIMで回線をドコモとauに分けた場合でもデータ量を分け合うことができるので、複数SIMにする場合でもどっちの回線に統一するか迷う必要も少ないです。

利用回線:ドコモ・au

【追加費用(税抜)】
追加SIM発行手数料=1枚につき2000円(新規契約と同時にSIMカードを追加した場合は追加手数料は発生しません)
追加SIM利用料=1枚につき400円/月、「ファミリーシェアプラン」のみ4枚目以降のSIMカード追加分より、1枚につき400円(音声SIMはさらに+700円)が月額料金に加算されます

【データ専用SIM】
プラン種類月額料金容量等
ミニマムプラン
(auプランはSMS自動付帯)
900円3GB
ライトスタートプラン
(auプランはSMS自動付帯)
1520円6GB
ファミリーシェアプラン
(auプランはSMS自動付帯)
2560円10GB
【音声通話SIM】
プラン種類月額料金容量等
ミニマムプラン1600円3GB
ライトスタートプラン2220円6GB
ファミリーシェアプラン3260円10GB

シェア1位の格安SIM!

OCN モバイル ONE

おすすめ度 ★★★★☆
OCNモバイルONEは格安SIM業界で現在のところシェア1位になっています。NTT系の会社ということで、安心感があります。
プランは月間容量と日ごとの容量のどちらか選択できるタイプを採用しています。より自分の使い方に合ったきめ細かいプランを選択することができます。
追加SIMは最大4枚まで申し込むことができます(合計5枚)
※OCNは、容量シェア用のプランが特別にあるわけではなく、追加SIMを発注すると、自動的に容量シェアとなります。
ただ、追加SIM発行手数料が他社と比較して高めなのに加えて、追加1枚目から月額料金も加算されるので、あまりシェアプランに向いている業者とは言えないと思います。

利用回線:ドコモ

【追加費用(税抜)】
追加SIM発行手数料=データSIM1枚につき1800円、音声対応SIM1枚につき3000円(新規で容量シェアも同時申込みの場合はどちらも無料)
また、追加SIM1枚につき下記基本料金に月額400円(音声SIMはさらに+700円)が加算されます。

【データ専用SIM】
プラン種類料金容量等
110MB/日コース900円1日110MB
170MB/日コース1380円1日170MB
3GB/月コース1100円3GB
6GB/月コース1450円6GB
10GB/月コース2300円10GB
500Kbpsコース1800円15GB/月、速度は500Kbps
20GB/月コース4150円20GB
30GB/月コース6050円30GB
【音声通話SIM】
プラン種類料金容量等
110MB/日コース1600円1日110MB
170MB/日コース2080円1日170MB
3GB/月コース1800円3GB
6GB/月コース2150円6GB
10GB/月コース3000円10GB
500Kbpsコース2500円15GB/月、速度は500Kbps
20GB/月コース
(通話付き)
4850円20GB
30GB/月コース
(通話付き)
6750円30GB

au4GLTE端末もXi(クロッシィ)も使える!

mineo(マイネオ)

おすすめ度 ★★★★★
関西電力グループの(株)ケイ・オプティコムが提供するmineo(マイネオ)スマホです。CMでもよく見かける格安SIM業者なのでご存知の方も多いと思います。
au回線利用の代表格でしたがドコモ回線も使えるようになりました(マルチキャリア)。家族で今まで使ってきたキャリアが異なるような場合でも、端末をそのまま使えたりと便利です。もちろん契約後もauとドコモ回線の変更が可能なので、色々乗り換えたい方にも使いやすいです。

マイネオは、厳密に言えば、1つの回線で複数SIMをシェア利用できるわけではなく、1つの回線を複数契約するような形になります。ただ、複数回線でパケットをシェアできるので、実質的には複数SIMのシェアと同じになります。
枚数的には同一名義で最大5回線、同一住所で最大10回線まで申込みできるので、家族利用や端末が多めの場合にも対応可能です。

また、マイネオは、容量がシェアできるだけでなく、家族で契約した場合や複数回線契約の場合に、月額料金から1回線につき50円づつ割引になります(家族割・複数回線割)。
たった50円と思いがちですが、他社にはない特徴ですし、元々の料金が高いわけではないので、悪くない値引きだと思います。

さらに、家族だけでなく、友達や他のmineoユーザーとパケットを分け合える機能が充実しています。
シェアのパターンも多いので、複数で使うことを十分に想定している業者といえます。よって、複数SIMシェア用業者としては一番おすすめです。
ただ、容量シェアするためには、オプションとしてパケットシェア(無料)に申し込む必要があります。他社と違ってひと手間多くなることには注意しておきましょう。

利用回線:ドコモ・au

【追加費用(税抜)】
追加SIM発行手数料(形式上は新規発行手数料)=3000円

【データ専用SIM】(auプラン)
プラン種類(Aプラン)料金容量等
500MBプラン700円500MB
1GBプラン800円1GB
(初月のみ2GB)
3GBプラン900円3GB
6GBプラン1580円6GB
10GBプラン2520円10GB
20GBプラン3980円20GB
30GBプラン5900円30GB
【音声通話SIM】(auプラン)
プラン種類(Aプラン)料金容量等
500MBプラン1310円500MB
1GBプラン1410円1GB
(初月のみ2GB)
3GBプラン1510円3GB
6GBプラン2190円6GB
10GBプラン3130円10GB
20GBプラン4590円20GB
30GBプラン6510円30GB
【データ専用SIM】(Docomoプラン)
プラン種類(Dプラン)料金容量等
500MBプラン700円500MB
1GBプラン800円1GB
(初月のみ2GB)
3GBプラン900円3GB
6GBプラン1580円6GB
10GBプラン2520円10GB
20GBプラン3980円20GB
30GBプラン5900円30GB
【音声通話SIM】(Docomoプラン)
プラン種類(Dプラン)料金容量等
500MBプラン1400円500MB
1GBプラン1500円1GB
(初月のみ2GB)
3GBプラン1600円3GB
6GBプラン2280円6GB
10GBプラン3220円10GB
20GBプラン4680円20GB
30GBプラン6600円30GB

ビッグローブのスマホ!

BIGLOBE

おすすめ度 ★★★★★
BIGLOBE(ビッグローブ)は、大手プロバイダBIGLOBEの格安SIMサービスです。
ビッグローブでは、シェアプランが用意されているのは3GB以上のコースです。使い方に応じて3GBから30GBまでの容量が選べるようになっています。家族全体でそれほど容量を使わない場合には3GBでいいので、その分料金を節約することができます。

SIMカードの枚数は、合計最大5枚まで(4枚まで追加可)利用できます。
ただ、1つ注意点があり、主SIM(親SIM)がデータSIMの場合、データSIMは追加できますが、音声通話SIMは追加できないことがあります(追加で音声SIMを利用する予定のある場合は、主SIMは音声SIMを選択する必要あり)。
また、 一度申し込んだシェア用SIMのタイプ・サイズの変更はできませんので、間違えないように注意して下さい。

利用回線:ドコモ

【追加費用(税抜)】
追加SIM発行手数料=1枚につき3000円
また、追加SIM1枚につき下記月額基本料金に200円(音声SIMは900円)が加算されます

【データ専用SIM】
プラン種類月額料金容量等
3ギガプラン900円3GB
6ギガプラン1450円6GB
12ギガプラン2700円12GB
20ギガプラン4500円20GB
30ギガプラン6750円30GB
【音声通話SIM】
プラン種類月額料金容量等
3ギガプラン1600円3GB
6ギガプラン2150円6GB
12ギガプラン3400円12GB
20ギガプラン5200円20GB
30ギガプラン7450円30GB

データ専用から音声も対応の割安SIM!

エキサイトモバイル

おすすめ度 ★★★★★
エキサイトモバイルは、ポータルサイトのエキサイト(Excite)が提供する格安SIMサービスです。
以前はデータ専用SIMのみの「BB.exciteモバイルLTE」を提供していましたが、同サービスは終了し、新たに音声通話も可能なサービスに生まれ変わりました

多くの業者では、シェアプランは多めの容量でのみ提供されていますが、ここは小容量でも大容量でも複数SIMが使えるというのが最大のメリットになります。その上、30GB以上の超大容量プランがあるのも他社にはない独自の強みになります。
また、SIMカード3枚までは枚数追加ごとに月額料金に追加料金がかからないので、非常にコストパフォーマンスに優れています。
プランも定額プランと従量プランのどちらからも選べるので、柔軟な使い方ができます。

複数SIMプランで用意されているのはSIM3枚コースです。
このコースは3枚のSIMで容量をシェアできるようになっています。ここの複数枚プランは他社と比べても割安なので、家族みんなで使う場合や、複数の端末を運用する場合に向いています。
なお、さらに2枚(合計5枚)までSIMカードを追加利用することも可能です。もちろん、SIMサイズは自由に組み合わせ可能です。
注意点としては、複数SIMコースにする場合、1枚のコースから1枚だけSIMを追加することはできず、3枚コースを選んだ場合のみSIM追加が可能なことは注意しておきましょう(SIMカード合計2枚というパターンは選べない)。

利用回線:ドコモ

【追加費用(税抜)】
追加SIM発行手数料=SIM1枚につき3000円
4枚目以降のSIMカード追加分より、1枚につき390円/月が加算されます

【最適料金(従量制)プラン】(SIM3枚)(音声通話は下記各料金に+700円/枚)
プラン種類料金容量等
100MB1050円合計100MBまで
500MB1100円合計500MBまで
1GB1180円合計1GBまで
2GB1340円合計2GBまで
3GB1550円合計3GBまで
4GB1780円合計4GBまで
5GB1890円合計5GBまで
6GB1950円合計6GBまで
7GB2100円合計7GBまで
8GB2190円合計8GBまで
9GB2380円合計9GBまで
10GB2540円合計10GBまで
11GB2830円合計11GBまで
12GB3100円合計12GBまで
13GB3450円合計13GBまで
14GB3790円合計14GBまで
15GB3980円合計15GBまで
【定額プラン】(SIM3枚)(音声通話は下記各料金に+700円/枚)
プラン種類料金容量等
1GBプラン1260円合計1GB
2GBプラン1450円合計2GB
3GBプラン1680円合計3GB
9GBプラン2460円合計9GB
20GBプラン5180円合計20GB
30GBプラン7480円合計30GB
40GBプラン10280円合計40GB
50GBプラン14180円合計50GB

ニフモから待望のシェアプラン登場

NifMo(ニフモ)

おすすめ度 ★★★★★
Nifmoは、大手プロバイダnifty(ニフティ)の格安SIMサービスです。
以前はシェアプランは用意されていませんでしたが、2016年9月にシェアプランの提供がスタートしています。

Nifmoでは合わせて最大7枚のシェアSIMが利用可能ですので、大家族にも対応できます。
ここが他社よりも優れているのは、シェアプランの場合でも、月額料金の増額がないことです。通常はSIMカード毎に月額料も増額されたりするので、良心的といえます。
また、NifMo契約数×0.5GB(500MB)のデータ通信容量が毎月ボーナスとして自動でもらえるのもいい点です。通常、容量追加は0.5GBごとに900円かかるので、案外大きいボーナスといえます。

利用回線:ドコモ

【追加費用(税抜)】
追加SIM発行手数料=SIM1枚につき3000円

【データ専用SIM】
プラン種類料金容量等
3GBプラン900円合計3GB
7GBプラン1600円合計7GB
13GBプラン2800円合計13GB
【音声通話SIM】
プラン種類料金容量等
3GBプラン1600円合計3GB
7GBプラン2300円合計7GB
13GBプラン3500円合計13GB

業界最安値ならココ

DMM mobile

おすすめ度 ★★★★☆
DMM mobileは、業界最安値に挑戦する格安SIMサービスです。他社が値段を引き下げると、それを超える価格設定をしてくるという特徴があります。そのため、月額料金がしょっちゅう変わります(笑)。
複数SIM向けプランも1GBから容量ごとに細かく選択できるようになっているので、無駄のない使い方にこだわる方にオススメです。20GBの大容量のプランまであるので、動画好きの方にも向いています。

DMMではデータSIMと通話SIM合わせて最大3枚のSIMが利用可能です。
ここが他社と違うのは、「データSIM」追加の場合は、月額料金の増額がないことです(8GB以上のプランのみ)。
他社ではSIMを追加する場合は、BB.exciteなど一部業者を除いて、音声・データ関係なく月額料金に追加料金が発生しますが、DMMはデータSIMの追加で増額にならないのは良心的といえます。
音声通話SIMを追加する場合は月額料金が枚数ごとに加算されるのは他社と同じになります。

利用回線:ドコモ

【追加費用(税抜)】
追加SIM発行手数料=SIM1枚につき3000円
1GB〜7GBまでのプランのみ追加SIM1枚につき下記基本料金に月額300円が加算されます。
音声SIMの場合は1枚追加ごとに下記基本料金に610〜780円/月が加算されます

【データ専用SIM】(データSIM3枚の場合)
プラン種類料金容量等
1GBプラン480円1GB
2GBプラン770円2GB
3GBプラン850円3GB
5GBプラン1210円5GB
7GBプラン1860円7GB
8GBプラン1980円8GB
10GBプラン2190円10GB
15GBプラン3280円15GB
20GBプラン3980円20GB
【音声通話SIM】(音声SIM1枚+データSIM2枚の場合)
プラン種類料金容量等
1GB1260円1GB
2GB1380円2GB
3GB1500円3GB
5GB1910円5GB
7GB2560円7GB
8GBプラン2680円8GB
10GBプラン2890円10GB
15GBプラン3980円15GB
20GBプラン4680円20GB

>>▲上へ戻る<<

基礎知識

比較して選ぶ

付加情報

上へ