楽天モバイルの特徴など

気になる評判は?iphoneは使える?

2台目スマホはSIMフリーで!

楽天モバイルの特徴

トップページ >> 格安SIM業者一覧>> 楽天モバイル

楽天モバイル

【本ページはプロモーションを含みます】
楽天モバイルは、名前の通り、楽天市場で有名な楽天が提供する格安SIMサービスです。本田圭祐選手のCMの効果もあってか、知名度も上がってきています。

特徴は、自ら業界最高水準と謳っている通り、安いことです。最安プランはベーシックプランで、月額525円で利用可能です。ドコモ回線を使っているので、ドコモからのMNPの場合は、端末をそのまま使えます。
実際、安いだけならDMMなど他にも業者がありますが、全体的なバランスを考えても選択の候補に十分入ると思います。

その他楽天モバイルの大きな特徴として、国内通話5分かけ放題オプションがあります。
これは、月額850円プラスすると、5分以内の通話なら何度かけても無料になるオプションです。仮に5分を過ぎてしまっても、以後は10円/30秒なので、通常の半額の通話料になります。
音声通話料金は高いと言われる格安SIMの欠点を補うことができるので、短い連絡が多い使い方をされるような場合に非常に有用なオプションといえます。
元を取れるかどうかの判断基準として、どれくらい通話すれば850円を取り戻せるか計算してみると、5分以内の通話が「月間21分25秒」で850円相当になります。よって、毎月の通話がそれ以上になる場合は、このオプションをつけることをおすすめします。

それ以上に通話が多いという場合には、「何分でも、何度でもかけ放題」のオプション(月額2380円)も登場したので、通話メインの方にも対応してきました。

高速通信のON/OFFを切り替えできる機能もあり、これにより高速通信の容量を抑えることが可能です。容量オーバーになりそうな場合に、上手に使うと便利な機能です。
使い切れなかったデータ容量は翌月に繰り越せるので、余った容量も無駄になりません

さらに、端末セット販売で選択できる機種が他社よりも豊富なので、端末も同時に買いたいという方にも有力候補になります。

おまけとして、楽天グループのサービスらしく、月額料金の支払いで楽天ポイントがたまります。また契約中は楽天市場でのポイントがずっと2倍になるという副特典もあります。

【利用回線】:ドコモ

主要オプション

通信関連

SMSサービス、容量追加、5分かけ放題オプション、楽天メール

追加SIM関連

最大5契約まで可能、プラン変更可(翌月1日より適用)、

セキュリティ対策オプション関連

スマートフォンセキュリティ

その他

スマホサポート、端末補償、アドレス帳・写真データ移行サービス

各種費用(税抜き価格)

初期費用 3000円
SIMカード準備料 394円
SMS利用料金 120円/月
SIM(再発行・交換・サイズ変更)手数料 4000円
容量追加 300円/100MB
通話料金(アプリや割引サービスを不使用時) 20円/30秒
国内通話5分かけ放題オプション 850円/月
(無制限)かけ放題オプション 2380円/月
キャッチホン 200円/月、留守番電話 300円/月
SMS送受信料 送信(国内)3円/通 送信(海外)50円/通 受信は無料
プラン変更手数料 無料
解約手数料(音声通話プランのみ) 9800円(最低利用期間12ヶ月以内の解約の場合)
MNP転出手数料 1電話番号につき3000円
端末補償(故障・落下・破損・水没・全損) 月額500円

楽天モバイルの料金プラン

【データ専用SIM】
プラン種類月額料金容量等
ベーシックプラン525円容量制限なし
3.1GBプラン900円3.1GB
5GBプラン1450円5GB
10GBプラン2260円10GB
20GBプラン4050円20GB
30GBプラン5450円30GB
【音声通話付きSIM】
プラン種類月額料金容量等
ベーシックプラン1250円容量制限なし
3.1GBプラン1600円3.1GB
5GBプラン2150円5GB
10GBプラン2960円10GB
20GBプラン4750円20GB
30GBプラン6150円30GB

楽天モバイルの主なポイント

  • 高速/低速通信のON/OFF可
  • 契約中は常時楽天市場のポイント2倍
  • 余った容量の繰越機能あり
  • 2種類のかけ放題オプションあり
  • 利用回線はドコモ
  • 支払いに口座振替や楽天ポイントが使える
  • セット販売の端末種類が豊富
  • 端末補償オプションあり
  • iphone6s/6sPlusなど最新iOSの動作確認済み

>>▲上へ戻る<<

基礎知識

比較して選ぶ

付加情報

上へ